オープン
キャンパス
資料請求 LINE相談

トヨタ白川郷自然學校でテーブルマナーを学びました。

2024年07月04日

料理には、和食・中華・イタリアン・洋食等がありますが、ここはフランス料理です。

料理の出され方は、ひと品づつ出され、それ召し上がってから、次の品を出される場合と、すべて並べられている場合があります。ここでは、一品づつです。

最初の料理は、前菜です。
次いでスープ(&パン)です。

それからメインディッシュです。こちらでは、鴨肉です。
和食と違い、時間をかけてたべるのです。
フランス料理は、肉と魚がでます。

最後がデザートです。

デザートには、アイスクリームとケーキとフルーツが添えてあり、とけるといけないのでアイスからいただきます。

フォークとナイフを使いながらいただきます。箸は、原則、使いません。
スープのいただき方もルールがあります。スプーンの運び方は、学んでおいてください。

飲み物をいただくとき、ナイフとフォークを皿の上に置くのですが、ルールがあります。
間違うと未だ食べていない料理をかたづけられてしまいます。

ステーキなどの肉料理は、肉の焼き加減を聞かれます。英語ですが、覚えておきましょう。

富山大原では、毎年1年生の宿泊学習をトヨタ白川郷自然學校で行っています。